落下傘部隊

今、住んでいる寮に初めて来た時、「おかしな風習だなぁ」と思った。

入り口にちゃんと傘立てがあるのに、雨の日には、なぜかここの住人のみなさんは、自室のドアの前に傘を開いて置いておくのである。

もう3年になるので慣れてしまったし、自分もやってみると、とりあえず、傘が乾くしいい感じと思ったりする。

この部屋で暮らすのも、あと少しだ。

1998/12/4 自室前にて


生麦100%

果物のジュースの場合、本来ジュースと呼んでいいのは100%果汁のものだけだ。とポンジュースの故郷、愛媛出身の父が言っていた。

じゃぁ、濃縮果汁還元の場合は、原料は200だか300%なのだろうか?キリンとレモンのキマイラのCMを打つキリンレモンは半々どころか無果汁だ。

小さい時、父の得意先の喫茶店に一緒について行って「生ジュース」なるものをごちそうになった記憶がある。なんで「生」なんだろ。その場でスクィーズしてるからだろうか。

いつもお世話になっているモルツは麦芽の他に、ホップと清流水が使われている。

麦100%の生ジュースだと青汁より不味いのじゃなかろうか。

1998/12/12 自室にて


落ち着いて書こう

スプレーで書いた達筆。
筆圧というかスプレー圧というか、線の太さがまちまちだ。

言いたいことは分かる。上からなんか落ちてきて、ぶつかると凹んだりするから車を止めるな。という親切。本当は工事の邪魔だから車置かないでね。といったところか。

危険の「険」と、駐車の「駐」が違ってます。2点減点。

1998/12/12 横浜市青葉区


大小の諸問題

「犬のフンは飼い主が責任を持って処分しましょう」とかはよくありますが。

「させるな」というのは、生理現象なだけに無理でしょうね。「ここに」という意味があるのは、わかりますけど。

ところで、よくあるハリガミだと、「フン」と書く所を、わざわざ「便」と書くところを見ると、小の方も禁止なのでしょうね。

1998/12/12 横浜市青葉区


前の物件へ 路傍の意志へ 次の物件へ