前々から気になっていたのだけれど、このように書いた場合、歩行者と自転車の兼用であって、専用ではないのではないかと思うのである。
だから、本来、自動車専用である信号が青の時、歩行者用が赤でも、みんなダッシュをしてしまうのではなかろうか。
1998/3/28 横浜市青葉区
別の所で書いた気がするが、如何にナイスバディーのグッドフェイスの人でも、靴がぶかぶかだとポイントがダウンする。
そういった観点からすると。この某コーヒー会社の広告には私的に不満があるのであった。
なぁなぁ、ねえさん。靴のサイズあってないんとちがうか?
1998/3/28
E電とかLet's Kioskとか和製英語に詳しいJR東日本の次なるキャンペーンは
TRAiNG
である。TRAiN+iNG=TRAiNG
でも、この式だと右辺はTRAiNiNGになるのではなかろうか。はたして、ダブったはずのiNは何処へ
JR東日本さんは、英語だけでなく算数も苦手らしい。
いつも通勤時にお世話になってますから、別に喧嘩売ろうというわけではありません。それにしても、小学校の頃は、国鉄と私鉄で地図記号が違ったが、今はどうなんだろう。
1998/3/28
前の物件へ | 路傍の意志へ | 次の物件へ |