(む}Northern right?

Date: Mon, 19 Feb 2001

北枕はいけないのか? 理由がいまいち不明なんだが、お葬式の時なんかは、故人を北枕で寝かせると聞く。話によると、あの、お釈迦様が入滅の時に、頭を北側に向けていたのから来ているらしい。だから、生きてる人が死んだ人と同じ方向に頭を向けちゃいけないって意味なのかもしれない。でも、浄土は西にあると聞く。西枕の方が魂が行ってしまいそうだ。

そこに行けばどんな夢もかなうと言うけれど、ガンダーラについても、浄土は、やはり西なんだろうか。ゴーゴーウエスト、ニンニキニキニキニンニンニン。南極点では「どっちを向いても北」みたいな。

風水的には北枕は別に悪くなくて、運気を高めるにはいいらしい。詳しくはやはり、コパさんとか荒俣さんあたりに聞かないといけないかもしれないけれど、あの豪華な方位盤みたいなもの(羅盤というらしい)はオブジェとして持ってても、面白いような気がする。

磁石と言えば、地球の地磁気の方向に合わせて寝るのは、地球のエナジーと共鳴して身体に良いという説もある。ふと、磁石のN極、S極って、NorthとSouthだったのか。と思い出す。でも、N極が北をさすってことは、北極の地磁気はS極なんだな。昔、電気はプラスからマイナスに流れるけど、実は電気の正体は電子で、さらに実は、電子というのは負の電荷を持っているから、マイナスからプラスに流れるんだと言われて混乱したのを思い出す。

北枕にした方が、いわゆる安眠のための頭寒足熱を実現できてよいという説もあるが、寝るのは夜だ。南に向けた足の方がポカポカしてるほど、部屋の中の温度差はないと思われる。というか、頭まで布団を被って寝ないかぎりにおいて、おそらく頭寒足熱であろう。むやみに、足に湯タンポ、頭に氷枕をしても、うなされるだけであろう。

アイスノンを冷やすには、私の部屋には冷凍庫はなく、レンジでチンする湯タンポを見つけて買いそうになったけれども、私の部屋に電子レンジはない。私の部屋は南向きで日当たり良好であるが、テラスとはとても言えない狭いベランダに出る大きな窓を開けると、狭い路地を挟んでお向かいさんのおうちなんで、普段はずっとカーテンを閉めている。

その部屋の真ん中で、気付けば北枕で寝ていたのだけど(電話のモジュラーが居室の北側の壁にあって、そこにパソコンを繋いで、布団に寝そべって使っていたので、必然的に北向きになっていたのである)、健康を害したとか、逆に健康になったとか、金運だか愛情運だかが上昇したとか、ガイアと一体感を得たとか、特になく。悪夢を見るときは見るわけで、一応、概ね、安眠している。

眠れない時はどうするか。眠らなければいいのだ。身体だか頭だかが眠りを要求してないのだから。特殊な体質の人でなければ、何日も不眠不休で生きていけるわけがないのだから、そのうち寝てしまうはずである。あまりたくさん昼寝しない。とか、昼間に頭や身体をしっかり使うのが大事だろう。あ、「疲れた」って「生きてる」ってことなのか。でも、疲れるのやだな。


で、いつにも増して長い長い前振りであったが、今回購入したのは、「頸椎安定型トルマリン枕」である。天然鉱石トルマリンを配合した、ポリエチレン半パイプが入ってるらしい。トルマリンってなんだ、潜水艦の親戚か?深海で取れる石か?そういや、ミネラル成分が多いとかで、「深海水」をうたった水が売られているが、海水なのに、塩味がしない。塩抜きしてるのだろうか。

曰く「天然鉱石トルマリン(電気石)の永久電極がつくるマイナスイオンには鎮静、消臭作用があり注目を集めています」なんか知らんが永久だ。切れない電池とか作れたりしないのだろうか。

「体内のマイナスイオンが増加し血行を促進します。そのため筋肉のコリがほぐれ、ぐっすりお休み頂けます」私の拙い理科の知識によると、マイナスイオンができるということは、同時にプラスイオンも出来てるはずで、それは、果してどこへいったのか?よしんば、マイナスイオンが増えたとして、それでは、私は以前にも増してパチパチ君な静電気人間ストロンガーに、なってしまうのではないか。マイナスイオンが増えて血行が良くなるとは、もしや、心臓のポンプ機能で循環してるのではなくて、どこかにソレノイドドライブがあって電磁誘導で血液が流れているのだろうか。謎だ。

「トルマリンのマイナスイオンが消臭・抗菌効果を発揮。通気性もよく、いつも清潔です」だが、枕に顔をくっつけて見ると、それはそれでにおいがある。んん、無香料と、無香性の違いみたいなものか?

「理想的な大きさとカタチがやさしく頭部を支え、自然なフィット感が得られます」枕の真ん中が凹んでいる。これでもって頭をホールドして、頸椎の自然なS字カーブを守るのであろうか。よく「背筋伸ばして」などというが、人体の背骨はゆるいS字が正常である。

「マイナスイオン…体内で酸性化した血液を弱アルカリ化し新陳代謝を促す効果があります。」果して、枕の電荷で血液のpHに影響が及ぶのであろうか。人体のホメオスタシスはどうなっているのだ。枕のせいで新陳代謝が盛んになっては、頭皮のフケ、かゆみが増加したりはしないのだろうか。

消臭、抗菌効果があるのだけれど、「汚れを防ぐためにピロケースに入れて下さい」とある。「ケース」と言われると、なんだか髷を結ってた時代の人が使っていたという箱枕のようなイメージが私にはあるのだが、要は、「枕カバー」のことだ。

そう、「ピロー」というのは"pillow"つまり、枕のことなのだ。私がこの単語を初めて知ったのは、”ピロースピーカー”という品物を買った時であった。イヤホンしたまま眠るのもなんだし、スピーカーから音をずっと出すのもなんだ。ってわけで枕元でピロピロピロっと鳴らす小さなスピーカーだと思っていた。「よしよし、これで睡眠学習だ。」と英語のテープを流してみたりしたが、今、思い起こすと、身についたのは、"pillow" だけな気がする。

マイナスイオンはどうだか謎だが、頸椎をうまくささえると、肩凝りは治まるかもしれんなぁ。と淡い期待をしてみる。

頸椎安定型トルマリン枕
購入価格 \1,980(+税)

---MURAKAMI-TAKESHI-IN-THOSE-DAYS------------------------------------
当時の本 『ダイエットは人生の哲学!』リチャード・ワトソン著、横山貞子訳(晶文社,1800円+税)原題"THE PHILOSOPHER'S DIET -How to Lose Weight and Change the world"ダイエットというのは、自己管理のことであって、単に痩せることでなく。意識を変革し、世界を変えることなのだ。
当時の世 森首相の息の根が、ゴルフ会員券騒ぎで止まるのはしょっぱい。
当時の私 試みに布団を敷く場所と方向を部屋の隅で90度回転させたら、不思議と一帖強のスペースが現れた。真中に敷くとデッドスペースが増えていたらしい。で、今は西枕。

目次へ戻る

夏目雅子さんの三蔵さんは、今でも再放送が流れるけれど、いかりやさんの三蔵さんは見ないなぁ。なお、文中に主題歌の歌詞を引用してますが、当然、作詞の方に著作権があるのでしょう。

アイスノンは、冷凍庫に入れて冷やして使う氷枕で、白元本舗の商標です。レンジでチンする湯たんぽは、”レンジで湯たんぽ”(そのままやないか!)でこれも白元さんの製品らしい。

なんか、トルマリンの純度があがると、値段も桁が変ってしまうらしい。おそるべしトルマリン。

さて、この枕の凹みは、「自然なフィット感」を与えてくれるのでなくて、「不自然な拘束感」を与えてくれるらしい。靴のシューズフィッターみたく、枕のピローフィッター?みたいな人に頼んで、オーダーメイドしないといかんのかもしれん。もう一個、別の枕を今は使用中。それは次回の講釈で。