|
![]() |
| 左:室内蛍光灯下 右:室内消灯での撮影 |
というわけで、毎度のように長い長い前振りで、今回購入したのは、近赤外線治療器メディケア『ヒカリバン』(輸入元:島津製作所、販売元:森下仁丹)であります。
近赤外線は人体への浸透が強いと聞きます。近赤外線を使った光CTによる断層撮影(身体の中の様子を切らずに測定する方法)に応用されてるものもあるそうです。手の平を太陽に透かして見れば、真っ赤に流れるぼくの血潮は、透かさないと青い静脈が不穏にうごめいている。
ほほう、そんなに凄いのか。でも、薬局でなくて、電器屋で買ったぞ。なんだか人指し指に装着すると、ちんぽこ指(@『花平バズーカ』 by 永井豪)って感じです。果して気持ちいいのでしょうか。
一回の施術は3分間。痛いところやツボに合わせて、押しつけます。果して、近赤外線の効果なのか、それとも、近赤外線放射部の突起による指圧効果なのか。切りわけ不能ですが、どっちにしても効くなら儲けもんです。(もっとも指圧だけでいいのなら、敢えてヒカリバン買わなくても我々は指を持ってるのですが)
私の目には、うっすら赤くしか見えないのだが、デジカメの眼には、白く映るらしい。なお、右は部屋を暗くした場合だが、赤く光ってるのは、ON状態であることを示す正真正銘の赤色LEDであって、近赤外線発光部はなんでか白く写っている。
なんだか、分解や電池交換は不可能で,電池寿命の都合で50回しか使えない使い捨てです。一日2箇所刺激したとして、一ヵ月で期限切れ、それで980円んん、そんなもんか?でもまぁ人がしてくれるマッサージだと一回で何千円か払うのだから、それを思うと、割安か?
日光を浴びるとすぐ皮膚がかゆくなる方、皮膚が知覚過敏な方、乳幼児の方はご使用になれないようです。
で、私の肩凝りはマシになったのか?と聞かれると、ま、気持ち。。。ストレッチしたり、酒控えたりする方が、経済的にも効果的にもよいという説もありますです。
---MURAKAMI-TAKESHI-IN-THOSE-DAYS------------------------------------
当時の本 『あらゆる「コリ」がとれる本 自分でできる3分間マッサージ』劉勇(王様文庫, 495円+税)クイックマッサージの「コリとれーる」創業者のマッサージ法。挿絵を見る限りはOLさん向けみたいだけど、ま、いいや。
当時の世 大雨が多いようす。
当時の私 部屋を少し片付けた。広くなった。
DAKARAはサントリーのバランス飲料ですが、話を「だからぁ」で始める方は、しばしば自己完結してます。人のことは言えないが。
ピップエレキバンは、ピップフジモトの製品です。