(む}Mucci Money Fund

Date: Mon, 26 Dec 2005

さて、ろくにネタを発行しないままに、2005年も終わろうとしております。2005年の1月の日記を見ると、

「さかだち新年。投資元年」

と書いてます。さかだちの方は、まったく成果が、上がらず、実際飲まなかったのは1ヶ月くらいではなかろうかという体たらくです。

思い起こせばイートレード証券の口座開設完了キットが届いたのが、昨年の12/23、ようやく銀行口座から軍資金を移動して、土日も挟まり、注文ってどうやって出すのだと思ったころには大納会直前でした。

以前から興味はあったのですが、なかなか手を出せずいたところ、仕事の師匠で、投資の先輩であるT氏曰く

「普通預金に一千万以上置いてる奴は馬鹿だ。」

というセリフを聞いて、もしや、俺は馬鹿なのではないか。と思い始めて、一年くらいしてようやく動く、馬鹿もほどほどにしなさいというグズっぷりでした。ちなみに、みずほ銀行の普通預金の金利は0.001%。一千万預けておくと年100円利息がつきます。

銀行口座から証券会社の口座にお金を移しただけでは、馬鹿は直らず、投資の目的なり戦略なりを考えないといけないのですが、まずは、損しても授業料と思うことにしました。どこかのトレーダーの人が言っていました。

上達のコツは実際に売買をすることだ。

と。

はじめは、会社業績とか株価変動のトレンドなんて関係なしに、自分が普段関わっている企業の株を買ってみることにしたのでした。毎日帰りに寄るからファミマ。DVDよく買うからバンダイビジュアル。一番搾りをよく飲むからキリン。本屋行くから文教堂。花粉症の薬を買ったから、セイジョー、マツキヨ。みたいな感じ。

買うタイミングもめちゃくちゃなので、買ってからうまく株価があがったかと言うと、そんなことはありません。でも、実際売買して思ったのは、ふむふむ、普通のお買い物とは全然感覚が違うな。ということでした。普通のお買い物だと、買った途端に、それは中古になるのだけれど、株の場合は、なんていうか価値を買ってるって感じでしょうか。

さて、世間の相場は今年の前半は、中国の騒ぎで下がってみたり、なかなか上がらんもんよのぉって感じでしたが、なんか夏あたりからドカンと打ちあがってしまいました。

TOPIX(東証株価指数:東京証券取引所の上場株式の時価総額を元にした指数。1968/1/4の時価総額を100とした数字。ってことは37年で16倍になってるのか?)でみると、2005/1/4の始値が1147.24。私が置いていかれ始めた8/1終値は、1211.61。12/22時点の終値は1637.89。つまり、8月までで5.6%プラスだったのが、12/22までだと42.8%プラスになったということです。ああ、夏にあの銘柄売り払ってTOPIX連動ファンドを買ってりゃよかった。なんちて。

次の私の投資傾向は、含み益が増えたら「がんばれがんばれ」と心の中で応援。含み損が出てきたら、損が拡大するまえに売っちゃえ。あれ、いわゆる損切りはしていますが、利益確定の売り注文を出してないですね。そりゃ、お金は減っていくわい。

でもって、今年、もっともたくさん授業料を払ったのが、
(株)アルバイトタイムス (JASDAQ:2341)
無料求人情報誌「DOMO!」を発行している会社です。今年の初めに、証券会社から「立会外分売」のご案内メールが来て、ふ〜ん、前の日の終値より数%安く買えるんだ。と思って申し込んだのが縁の初めでした。

その後2/23に、「株式分割」というのを体験させてもらいました。この時は3分割でしたが、え、分割したうち三分の二は一ヶ月ちょい先の「子株還流」って頃まで資金が拘束されるの?その間に下がったらどうすんのよ。みたいな。ま、買った時より高いからと、お付き合い。

それが、7月から、じりじり下がり始め、「あれ、今日も下がったか」と思いながら、チャートを見ようともせず、「いずれ自律反発ってやつもあるだろう」と手前勝手な希望的観測をしてたら、爆下げ。

そうか、何日も立って上がらないとこに投資してても、意味がないのだな。と、「機会損失」に気づいた授業料はボーナス払いですか?って具合でした。

お金たくさん持ってて配当で暮らせるよん。ってわけではないので、

  • 安く買って高く売る。
  • 冷静な判断をする。
  • 資金の回転効率を上げる。
  • 勝率が5割でも、利益確定の%が、損切りの%より少し高ければプラス

のが、たぶん、当たり前に大事なのであります。

では、他にお勉強になった思い出銘柄など。

バンダイビジュアル(株) (東証2部:4325)
株主総会ってのに、初めて行きました。質疑応答の仕方が勉強になりました。お土産に『スチームボーイ』のDVDもらいましたが、もう持ってました。総会で劇場版Ζガンダムの試写見て、優待でDVDもらいました。初回特典版でした。「萌え」株は世間のトレンドと連動しません。『攻殻機動隊』の2シリーズのDVD購入費くらいの利益が出せました。

(株)文教堂 (JASDAQ:9978)
今でも、お店に行くたびに優待券は活用している。購入額に対して5%割引してくれる。店員さんの応対が、やや丁寧になる。しかし、優待権利を取ったあと、株価は下がるものであるらしく。また、売って手数料やらで2千円ほど損している。元を取るには、私は売り上げに4万円貢献しなくてはならない。

GMOインターネット(株) (東証1部:9449)
熊谷社長は、起業とか、目標達成とか、手帳術とかで雑誌で良く目にしたし、著書も持ってるので、でも、どうやら私の売買のタイミングがヘタクソらしく、利益は出せず。ファンだからとか業績情報よりタイミングなんだろうな。と思う。

ドリームテクノロジーズ(株) (ヘラクレス:4840)
平成電電の経営破綻で怒涛のストップ安連荘したあと、あれ、値がついてるぞ。と買ったら、7日ほどストップ高。私と苗字が同じ某有名ファンドの関与が材料になったのか。売ろうと思ったら、ストップ安。ストップって売り手と買い手のバランスが崩れてるから、売ろうにも売れないのね。ジェットコースターみたいで怖かったので、普段の半分以下の投資額、今年、私が売買した中で、一番利回り良かったのに儲けはそこそこ。

で、お勉強した私は、上がりかけてるのを追うのでなくて、

  • 今は下げてるけど、少ししたら、上昇に転じるのか?
  • 一つの銘柄に全力投入は危険
  • 不意に買いたい所が見つかる場合もあるので、資金の余力は残しておく

を方針にして、このラスト2ヶ月は盛り返して、かろうじてプラス。

かくして、Mucciファンドの今年の運用戦績は、売買が終結したものだけ見ると、47銘柄中、利益が出せたのが26銘柄。勝率はかろうじて5割5分。利回りは10%である。ああ、世間は40%超伸びてるのにね。

目標は、月に一割。とすると一年で3倍になって、、、
TOPIXが37年で16倍になったのなら、16の37乗根は、1.078。年に7.8%か。ラスト二ヶ月は目標レベルのパフォーマンス出てるし、ま、年1割がキープできれば、10年すれば2.6倍だ。10年で2.6倍より、一年で3倍の方がいいよな。って獲らぬ狸というのである。

---MURAKAMI-TAKESHI-IN-THOSE-DAYS------------------------
当時の本 『無思想の発見』養老孟司(ちくま新書、本体720円+税)世間の人は「思想とか哲学なんてもんは、現実の役に立たない」という立派な思想の持ち主である。私は、む思想の俺教徒である。すこし禅寄りだが、信者はいなくて教祖のみ。うまく使わないと、へそ曲がりか天邪鬼である。
当時の世 大雪や大停電。私の身近では、北風小僧の寒太郎が疾走している。
当時の私 今年の叱られポイントや気付きポイントのメモを整理したら205項目にも上った。どうしたいのポイントのまとめはまだだが、毎日こうして暮らしているのだから、なにか選択して生きてるのだと思う。

目次へ戻る